第2期(星司単独変身期)
回 | 放送日 | サブタイトル | 超獣・宇宙人 | その週の特記事項(区別⇒物語内容・出演者情報/関連番組情報・記事掲載/一般的な出来事/エース日記(小学三年生73年3月号掲載)) | 視聴率 |
29 | 72.10.20 | ウルトラ6番目の弟 | アングラモン ギタギタンガ |
・梅津ダン&香代子、レギュラーに仲間入り。 | 23.6 |
・翌日、全日本プロレス旗揚げ。 | |||||
10月21日 夕子が月に帰ったので、ひとりで変身することになった。 でも、ダン少年がいるから、さびしくてもがんばるぞ。 |
|||||
30 | 72.10.27 | きみにも見えるウルトラの星 | レッドジャック | ・大泉滉氏ゲスト出演。 | 20.5 |
・この日の読売新聞・朝日新聞のテレビ欄で「エース」の出演者部分に「星光子」という誤記載発生。TBS広報部(宣伝部?)のミスと思われる。 | |||||
・この翌日、パンダ「ランラン」「カンカン」が来日。 ・10月31日付で、青空はるお・あきおがコンビ解消。青空あきお氏は「大空あきお」と芸名を変更、後「エース」40話にゲスト出演。 |
|||||
31 | 72.11.3 | セブンからエースの手に | バクタリ | ・ウルトラセブン登場。 ・中山克己氏、梶隊員役でレギュラー降板後唯一の出演。 |
20.0 |
・裏の「へんしん忍者あらし」に元ボクシング世界王者・ファイティング原田氏ゲスト出演。 ・11月6日(月)放送の「緊急指令10-4・10-10」に星光子さんがゲスト出演。 |
|||||
32 | 72.11.10 | ウルトラの星に祈りを込めて | コオクス | ・裏の「へんしん忍者あらし」に高見山関がゲスト出演。 | 22.8 |
33 | 72.11.17 | あの気球船を撃て! | バッドバアロン | ・塩沢ときさんゲスト出演。 | 20.7 |
・この日の日テレ「スターボウリング」に、団次郎氏がゲスト出演。 ・この2日後に放送の「アイアンキング」に関かおりさんがゲスト出演。芸名は「関かをり」で表記。 |
|||||
・11月13日、木村拓哉(SMAP)誕生。 | |||||
34 | 72.11.24 | 海の虹に超獣が踊る | カイテイガガン | ・山田圭子=丘野かおりさんゲスト出演。 | 20.3 |
・11月26日(日)放送の「アイアンキング」に星光子さんがゲスト出演。 ・その同日、フジ「ミラーマン」、日テレ「超人バロム・1」、TBS「モンシェリCoCo」すべて最終回。 |
|||||
35 | 72.12.1 | ゾフィからの贈り物 | ドリームギラス | ・ゾフィ登場。 | 22.6 |
・この2日後、「マジンガーZ」放送開始。 | |||||
36 | 72.12.8 | この超獣10,000ホーン? | サウンドギラー | ・裏の「へんしん忍者あらし」に沢村忠氏がゲスト出演。 | 19.0 |
37 | 72.12.15 | 友情の星よ永遠に | マッハレス | ・12月11日は美川隊員役の西恵子さんの24回目の誕生日だった。 | 18.3 |
38 | 72.12.22 | 復活!ウルトラの父 | スノーギラン ナマハゲ |
・ウルトラの父&南夕子ゲストで出演。 ・北斗星司が子供達と「エース」主題歌を合唱する場面あり。自ら歌う「♪北斗と南〜」は必見。 |
20.8 |
39 | 72.12.29 | セブンの命!エースの命! | ファイヤーモンス ファイヤー星人 |
・ウルトラセブン登場。 | 19.3 |
40 | 73.1.5 | パンダを返して! | スチール星人 | ・大空あきお氏ゲスト出演。 ・この放送時に「パンダのぬいぐるみ100個プレゼント」の告知があった。 |
16.2 |
・「エース」12話にゲスト出演した近藤正臣氏が、桜木健一氏主演のTBS「熱血猿飛佐助」元旦放送分に、「桜木のためなら」とゲスト出演。 ・元旦は星光子さんの24回目の誕生日だった(当時プロフィールに合わせると22回目)。 |
|||||
41 | 73.1.12 | 冬の怪奇シリーズ 怪談!獅子太鼓 |
シシゴラン カイマンダ |
・この回のゲストの堺左千夫氏はゴジラシリーズの常連。 ・カイマンダのスーツアクターである久須美譲氏は、第1話で初代マンを演じられている。後に「レオ」でもアストラを演じられた。 |
17.1 |
・1月9日よりTBS18時より「ウルトラマン」再放送開始。この後「セブン」「帰マン」「エース」と再放送がシリーズの順序どおり続いていく。 | |||||
42 | 73.1.19 | 冬の怪奇シリーズ 神秘!怪獣ウーの復活 |
アイスロン 二代目ウー |
・ウー二代目登場。 | 17.3 |
43 | 73.1.26 | 冬の怪奇シリーズ 怪談 雪男の叫び! |
フブギララ | ・ダン&香代子はこの回が最後の出演。 ・大泉滉氏ゲスト出演。 |
16.7 |
・1月22日は竜隊長役の瑳川哲朗氏の35回目の誕生日だった。 ・1月27日、怪獣図鑑などを編集され、ウルトラに非常に縁の深い大伴昌司氏が死去。 |
|||||
44 | 73.2.2 | 節分怪談・光る豆 | オニデビル | ・ウルトラセブン登場。 ・ウルトラマンシリーズではじめて「光の国」が映像で露出したエピソード。 ・中田喜子さんゲスト出演。 |
17.3 |
・1月30日は山中隊員役の沖田駿一氏の27回目の誕生日だった。 ・2月5日(月)放送の「熱血猿飛佐助」に星光子さんがゲスト出演。 |
|||||
45 | 73.2.9 | 大ピンチ!エースを救え! | ガスゲゴン | ・この回のみ「この物語はフイクションです」のテロップが番組最後に流れる。 | 19.2 |
・この日、円谷プロ社長(当時)で「エース」主題歌作詞の円谷一(東京一)氏が死去。 ・放送翌日「仮面ライダー」放送終了。 |
|||||
46 | 73.2.16 | タイムマシンを乗り越えろ! | ダイダラホーシ | ・放送翌日「仮面ライダーV3」放送開始。 | 17.1 |
47 | 73.2.23 | 山椒魚の呪い! | ハンザギラン | ・この日「へんしん忍者あらし」終了。 ・2月20日、日本テレビで「キャプテンウルトラ」再放送開始。放送は17時〜17時30分。 |
19.4 |
48 | 73.3.2 | ベロクロンの復讐 | ベロクロン二世 | ・「エース」撮影クランクアップがこの放送の頃。 ・「嵐」後番組として、裏番組で「ジャングル黒べえ」スタート。 ・この日、TBSの「ウルトラマン」再放送終了。翌週からは「セブン」再放送開始。 |
18.2 |
49 | 73.3.9 | 空飛ぶクラゲ | ユニバーラゲス アクエリウス |
・高松しげお氏、畠山麦氏ゲスト出演。 | 14.3 |
・第18話と並ぶ「エース」最低視聴率を記録した回。 | |||||
50 | 73.3.16 | 東京大混乱!狂った信号 | レボール星人 シグナリオン |
・声優の辻村真人氏がゲスト出演。辻村氏は「エース」で13話のウルトラマン、25話のオリオン星人の声を演じられている。 ・新マンのスーツアクター・菊池英一氏がゲスト出演。 |
16.2 |
51 | 73.3.23 | 命を吸う音 | ギーゴン | ・この日、日本テレビの「キャプテンウルトラ」再放送終了。後番組はなんと「妖術武芸帳」! ・この日放送の「太陽にほえろ!」に山中隊員役の沖田駿一氏がゲストで出演している。 ・翌日の「人造人間キカイダー」で、ハカイダーが本格的に登場開始! |
14.8 |
52 | 73.3.30 | 明日のエースは君だ! | サイモン星人 ジャンボキング |
・南夕子役・星光子さんがゲスト出演。 | 19.1 |
・この日、NETで日本プロレス中継終了。翌週から新日本プロレス中継開始。 | |||||
昭和48年3月30日 地球をついに一年間まもりつづけた。きょう、光の国へ帰る。みなさん、長い間ありがとう。 |